忍者ブログ

口コミ家電価格比較

おすすめ人気家電の比較サイト

[PR]

2024/11/23(Sat)08:06

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

無水鍋 24cm |

2008/02/27(Wed)17:00

無水鍋 24cm無水鍋 24cm


●親、子、水入らず。日本の台所で50年以上
1953年(昭和28年)、日本で最初のアルミ合金鋳物厚手鍋として無水鍋は誕生。「加熱料理がいかに出来上がりがよく、スピーディーに、手軽にできるか。素材の旨味と栄養を生かしたスピーディーな料理をいかにつくるか」を追求して完成した、鍋の傑作とも言える商品。発売当初から大ヒットし、厚手鋳物鍋のベストセラーとうたわれた

●無水鍋で炊いたごはんがおいしい理由
無水鍋の原点は、昔、かまどで使われていた「羽釜」にあり、その形をヒントにデザインされている。また、蓋も重くできていて、羽釜の木の蓋と同じように蓋と本体がピッタリとくっついて蒸気を逃がさず、内部が高温で均一に保たれるので(ウォーターシール効果)、米のデンプンのアルファ化が一層進み、ふっくらとおいしいごはんが炊ける。※デンプンのアルファ化(デンプンにはアルファ型とベータ型があり、ベータは分子が規則正しく並んでいるため水や消大液が浸透しにくい「生の状態」をいい、アルファは、デンプンに水を加えて加熱することにより分子が壊れて粘化し、口あたりがやわらかく消化吸収がよくなる状態をいう)

●無水鍋7つの特徴


●無水調理が可能
乾燥物以外は水は加えず、食品自体に含まれている水分だけで調理ができるので「無水鍋」と名づけられた(「無水鍋」は(株)日本食生活改善指導会の登録商標です)。素材の旨味を生かした美味しい料理ができあがる

●栄養を逃さない調理法
水を余分に加えず、加熱時間が短くてすむので、デリケートなビタミン、ミネラルなどの損失が少なくてすむ

●ガス代と時間が節約できる
熱効率が良く余熱調理もでき、また、水を余分に加えないのでガス代が少なくてすみ、短い時間で料理ができる

●料理が手軽にできる
熱効率が高いので、短い時間で高温になり、どんな料理も手軽にできる

●すべての調理ができる
煮る、炊く、蒸す、ゆでる、焼く、炒める、揚げる、天火と、あらゆる料理ができるので、他の器具がいらない。また蓋も厚手でできているので、フライパンや浅型の鍋として使える

●取扱が簡単
構造に複雑な部分がないので、どなたでも簡単に使える

●耐久力が抜群
純度の高いアルミニウム合金で、しかも厚手なので長期的に使える。「限りある資源を大切に」という発想から、親子三世代で愛用されているご家庭も少なくない

●1鍋8役で毎日を豊かに


●ゆでる
ホクホクと美味しいじゃがいもの丸ごとゆでも、カップ1杯の水で信じられないほど短時間ででき上がる。エビやカニ等は旨味たっぷりの無水ゆでが簡単にできる

●蒸す
ふたがぴったりと閉まり、保温性に優れているので、弱火で効率良く蒸し料理ができる。デリケートな素材の風味もビタミンも失われず、美味しく仕上がる

●煮る
乾燥物や水分の少ない野菜以外であれば、無水煮は可能。煮くずれしにくく、ふっくら仕上がり、美味しさが確かに違う

●焼く
鉄に比べ3倍も熱を伝えやすく、温度が下がりにくい鍋は、焼き物に適した「強火の遠火」状態を作る。焼きムラがなく、味はもちろん、見た目もきれいに焼き上がる

●炒める
おだやかな加熱でこげにくいので、炒飯も少量の油でベトつかず上手に炒められる。素材によっては油をひかなくても炒め物ができ、ダイエット料理もできる

●炊く
鍋の内部の温度が100度以上に上がるので、米が急速にアルファ化(デンプンに水を加えて加熱すると粘りが出てやわらかくなること)し、モチモチとした、羽釜に負けない炊き上がりになる

●天火
ふたや本体の側面も高温になるので、全体から熱が伝わり、ケーキやパンが簡単に焼ける

●揚げる
素早い熱回り、高い保温性により、ほんの少しの油でもカラリと揚がる

●城戸崎愛先生も推薦
私は50年来“鍋へのこだわり”を頑固に持ち続けている。「このお惣菜、美味しく作ろう!」と思うと、当然のように「無水鍋」に手が伸びる。和洋華のすべてのメニューが作れて、素材のうまみを包み込むように仕上げてくれる素晴らしい調理器具、それが無水鍋な。心和む、温かい、やさしい料理を皆さんも作ってください。私もこれからずっとこの鍋と自分の料理を愛し続けていくつもり

●城戸崎愛先生プロフィール
東京家政学院大学卒業。東京会館クッキングスクール、パリ・コルドンブルーなどで料理を修める。洋風料理はもちろん、和風・中国風にも意欲的に取り組み、「NHK きょうの料理」をはじめ、雑誌などで多方面に活躍
●文化出版局「有元葉子の無水鍋料理」等の本でも紹介された折り紙付き商品
●付属の料理ブックには、無水鍋の使い方のポイントをはじめ、無水鍋の基本料理や無水鍋ならではの料理レシピが、わかりやすく紹介されている
●6.5合炊き

思っていた以上に使いやすい鍋 2008-02-22
大小、二つ同時に購入しました。

購入までには、かなり検討。こんなに使いやすいとは、使って初めて実感しました。

煮物、焼き物、炒め物、ケーキやスコーン、マフィン。和洋中、この鍋二つあれば、

本当に何でも出来そうです。付属のレシピも役に立ちますが、有元葉子さんの無水鍋の本が

あれば、可能性がどんどん広がります。

今まで、ル・クルーゼと圧力鍋を使っていましたが、無水鍋二つあれば必要十分満たしそれ以上の使い方が出来ます。 

アルミ鍋=アルツハイマーの危険性というのも、過去の危惧。

軽くて、扱いが簡単。何十年も日本の主婦に支持されてきた鍋に脱帽です。


さらに詳しい情報はコチラ≫


PR

No.467|無水鍋CommentTrackback

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字